6月2日オープン!稚内市みどりスポーツパーク柔道場
6月2日オープン❗
『稚内市みどりスポーツパーク』柔道場をご紹介✨
正面玄関入って、右側に進むと、
武道場に入っていきます。
一階に剣道場とアーチェリー場、更衣室、トイレ、会議室などがあります。
柔道場のある二階にはスタジオを兼ねた会議室もあります。
これが目印✨
柔道場は、畳が127枚敷いてあり、これまで使用してきた稚内市勤労青少年体育センターの2倍近くの広さがあります✨
畳の色は、『てっぺんの子供たちに夢と希望を与える色』として、世界柔道選手権2019東京大会で採用されたカラーをチョイス!
畳の色は、『てっぺんの子供たちに夢と希望を与える色』として、世界柔道選手権2019東京大会で採用されたカラーをチョイス!
ロープ、袖ロープが2本ずつ付きました☆
窓が大きくて明るいです✨
フリーWi-Fi!
Web環境の活用により、活動の幅が広がりそうです(^ー^)
正面玄関入って左側のロビー、Wi-Fi環境もあるし、憩いの場として利用できますね。
このロビーを進むと…。
オールシーズン開設するカーリング場があります。
国際大会や全国大会が開催できるよう4シート整備されています。
柔道少年団では、活動の中にカーリング体験を取り入れる予定!
乱取り等の柔道の練習は、まだまだできませんが、一般解放時に柔道トレーニング等で一人から利用できますので、市内の柔道愛好家の皆様、運動不足解消に是非ご活用ください。
0コメント